ゲスト さん

G&M
※現在リクエストを受け付けていません
※現在リクエストを受け付けていません

ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
作品一覧
リクエスト受付
レビュー
by G&M

PDF楽譜データ

550円

PDF楽譜データ

550円

1823年 ヘンリー・ビショップ(1786-1855)作曲。原題は「Home, Sweet Home」。
日本では1889年(明治22年)の『中等唱歌集』に掲載されて以来、長きに渡って親しまれている翻訳唱歌です。
歌のテーマは、貧しく粗末であっても我が家がいちばん良いものだ、というもの。
素朴でおだやかな旋律が、そのテーマをいっそう際立たせています。
望郷の愛唱歌として、これからも歌い継がれ弾き継がれるべき名曲と言えるでしょう。

PDF A4サイズ 計4ページ
楽譜(五線譜のみ):2ページ
楽譜(五線譜+タブ譜):2ページ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

660円

PDF楽譜データ

660円

1827年 フランツ・シューベルト(1797?1828)作曲。
24の歌からなる歌曲集「冬の旅」第5曲、原題「Der Lindenbaum」
日本においても、ミューラーの原詩に忠実な近藤朔風による訳詞が明治期の発以来こんにちまで愛唱されています。
美しいメロディラインと豊かな和音構成、起伏に富んだ展開など、“歌曲王”と呼ばれるシューベルトの魅力をたっぷり感じられる1曲です。


PDF A4サイズ 計10ページ
楽譜(五線譜のみ):4ページ

楽譜(五線譜+タブ譜):6ページ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

550円

PDF楽譜データ

550円

1918年(大正7年)多忠亮・作曲。
画家・詩人の竹久夢二の詩にバイオリン奏者・多忠亮(おおの・ただすけ)が曲をつけました。
夢二の表紙画で楽譜が出版されると、たちまち日本中で口ずさまれる愛唱歌となり一世を風靡したといいます。
元々この曲に備わっている哀愁溢れる旋律の美しさは、作曲から100年以上を経た現在も色あせることはありません。

PDF A4サイズ 計5ページ
楽譜(五線譜のみ):2ページ
楽譜(五線譜+タブ譜):3ページ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

770円

PDF楽譜データ

770円

19世紀アメリカの音楽家、スティーブン・フォスター の作詞・作曲による歌曲で、アメリカ、 ケンタッキー州 の州歌 としても採用されています。
明るいメロディーをろうろうと歌い上げてください。


(PDF 14ページ スコア、パート譜 表紙含)パート/ギター1.2.3.CB(コントラバス)又はギタロン(ギターのみでも演奏できます)
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

660円

PDF楽譜データ

660円

スティーブン・フォスターはアメリカの作曲家。1826-1864ですから30代の若さ でなくなりました。
原題は「Beautiful Dreamer」。「夢路より」と表される こともあります。
「おおスザンナ」や「金髪のジェニー」などの歌曲と共に有名 な作品です。


(PDF 12ページ スコア、パート譜 表紙含)パート/ギター1.2.3.CB(コントラバス)又はギタロン(ギターのみでも演奏できます)
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

712円

PDF楽譜データ

712円

1947年(昭和22年)東辰三・作曲。
美しくも憂いのあるメロディーとゆったりとしたスウィングのリズムで綴られるロマンティック・ブルース歌謡。戦後日本に新しい流行歌のスタイルを示した名曲です。

作詞・作曲家の東辰三氏はこの曲の発表から3年後に50歳の若さで亡くなります。もし生きていればさらに多くの名曲を残し、昭和20~30年代の歌謡界をモダンな和製ポップスで彩ったことでしょう。

PDF A4サイズ 計7ページ
楽譜(五線譜のみ):3ページ
楽譜(五線譜+タブ譜):4ページ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

880円

PDF楽譜データ

880円

作曲はヨーゼフ・シュトラウス(STRAUSS JOSEF)
 1860年代、金庫メーカーの「耐火金庫2万個の製造を記念、舞踏会と花火大会」。
 この舞踏会に際してシュトラウスは商会から作曲を依頼され、金庫を製造した鍛冶職人を讃えて、打楽器として金床を用いるポルカを作曲しました。 
 金床とグロッケンのパート譜付。またお子様、初心者が弾けるようにプライムギターパートをやさしくしてあります。



(PFD 19ページ スコア、パート譜 表紙含)パート/アルトギター1.2 プライムギター プライムギター伴奏
 ギタロン Anvil(金床) GlockenSpiel
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

660円

PDF楽譜データ

660円

1940年(昭和15年)服部良一・作曲。
李香蘭(山口淑子)主演の映画「支那の夜」の劇中歌として発表されました。
 中国的な音階や中国の伝統楽器二胡を思わせる流麗な旋律の中に、日本の大衆歌謡としての歌心と抒情性が溢れています。

 ジャズ、ブルース、タンゴなど当時最先端だった外国音楽を取り込み、和製ポップスの礎を築いた服部メロディーの神髄がたっぷりと感じられる一曲です。


(PDF A4サイズ 計5ページ)
楽譜(五線譜のみ):2ページ
楽譜(五線譜+タブ譜):3ページ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

880円

PDF楽譜データ

880円

先に発表しているギターソロ「シューベルト;楽に寄す」のギターデュオです。
曲の内容についてはソロの解説を参照してください。ここでは少し技術的な注意をつけ加えてみます。

はじめに書かれている表情記号 Etwas bewegt はドイツ語で「少し動いて」という意味ですが、ほかのヴァージョンではmesig(=moderato)となっているものもあります。20,21小節に出てくるfp(フォルテピアノ)は一種の柔らかなアクセントと理解してください。強くない、意識の濃い、そんなアクセントです。全体わたって、ゆったりとした感覚で弾きたいものです。

注意しなくてはいけないのは拍子です。2分の2拍子。4拍子と同じにしないことを肝に命じて弾いてもらいたいものです。
油断すると(二分音符の)2拍めに不用意にアクセントが入って4拍子になってしまいます。それではこの曲は台無しになってしまいます。

互いのパートを聴き合い、かけあいを大事に楽しんでください。

※ギターソロ/楽に寄す はこちらへ

https://www.dojinongaku.com/group/goods_detail.php?session=416518&grid=2473&goid=50058


(PDF4ページ)
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

660円

PDF楽譜データ

660円

1914年(大正3年)中山晋平・作曲。

「日本の流行歌第一号」と呼ばれる日本のポップスの礎的な作品です。
クラシック歌曲風の上品さと日本の大衆感覚をあわせ持った親しみやすいメロディー、加えて“劇中歌”という当時としては斬新な舞台演出で大きな話題を呼びました。
大正・昭和の流行歌/童謡/新民謡を牽引した作曲家・中山晋平の記念すべきデビュー作です。


PDF A4サイズ 計4ページ
楽譜(五線譜のみ):2ページ
楽譜(五線譜+タブ譜):2ページ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

660円

PDF楽譜データ

660円

1924年(大正13年)中山晋平・作曲。
日本最初期の商業用レコードとして昭和2年に発売され大ヒットした曲です。
日本人の心の琴線に触れる“わび・さび”に満ちた旋律から、離れ島の日暮れの情景が浮かび上がってくるようです。


PDF A4サイズ計7ページ 
楽譜(タブ譜無し):3ページ
楽譜(タブ譜付き):4ページ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

550円

PDF楽譜データ

550円

1915年(大正4年)中山晋平・作曲。
 漂うような8分の6拍子の《舟歌》の形式による、軽快な中にもどこか憂いを含んだメロディーが特徴です。戦後、黒澤明監督の映画『生きる』の1シーンで印象的に歌われ、近年もNHK連続テレビ小説『マッサン』や『ひよっこ』、テレビ朝日の帯ドラマ劇場『やすらぎの郷』の劇中で歌われ話題になるなど、時代を超えて親しまれている名曲です。


PDF A4サイズ 計4ページ
- 楽譜(タブ譜無し):2ページ
- 楽譜(タブ譜付き):2ページ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

880円

PDF楽譜データ

880円

こちらはアルトギター・合奏用ギター編です。
 今井美樹さんの名曲、「プライド」。布袋寅泰(ホテイ・トモヤス)さん作曲。1996年の発表ですからもう20年以上をへて、あまりにも有名ですね。


(PFD 27ページ スコア、パート譜 表紙含)パート/ギターアルトギター1.2.プライムギター.バスギター、CB(コントラバス)又はギタロン)
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

660円

PDF楽譜データ

660円

今井美樹さんの名曲、「プライド」。
布袋寅泰(ホテイ・トモヤス)さん作曲。1996年の発表ですからもう20年以上をへて、あまりにも有名ですね。


 (PFD 23ページ スコア、パート譜 表紙含)パート/ギター1.2.3.CB(コントラバス)又はギタロン(ギターのみでも演奏できます)
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

440円

PDF楽譜データ

440円

ギターソロで木村 弓さん作曲「いつも何度でも」。
 こちらは中級編です。ほかに4重奏もあります。
「千と千尋の神隠し」の主題歌、何度みても面白い映画ですね。唄うように、語りかけるように、そんな感じで弾いてください。


 (PDF3ページ 表紙含)
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

440円

PDF楽譜データ

440円

ギターソロで木村 弓さん作曲「いつも何度でも」。初級編です。
 ほかに4重奏もあります。
「千と千尋の神隠し」の主題歌、何度みても面白い映画ですね。唄うように、語りかけるように、そんな感じで弾いてください。


 (PDF3ページ 表紙含)
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

880円

PDF楽譜データ

880円

超絶技巧練習曲などで知られるリストは、生前は作曲家としてはもちろん、完璧なピアニストとしても大活躍しました。 
 「灰色の雲」は晩年の作品で、リストの作品でギターに移し替えられる可能性あり、と目をつけました。
 出だしの不思議な響きの中で耳を傾けていると、意外なところから、しかし全く必然的に神秘的なメロディが現れます。
 「あきらめ」はまだ調性がわかりやすいですが、半音の動きがメインにあって、まるでワグナーをを聴いているかのようです。

楽譜のみ・PDF3ページ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

770円

PDF楽譜データ

770円

ショパンはピアノで音楽を考えた人。
39歳の若さで亡くなるまでに、作曲した作品はほとんどがピアノ曲ですが、オリジナルはショパンには珍しい歌曲(歌曲集「17のポーランド民謡」)です。
 オリジナルを尊重することを旨として作りましたが、ギターが無理なくよく鳴ってくれました。

※詳しい解説はG&Mのホームページでご覧ください。


楽譜のみPDF2ページ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

770円

PDF楽譜データ

770円

歌曲集「ジプシーの歌」op.55におさめられたドヴォルジャック(アントニン・ドヴォルザーク)の歌曲の中でももっとも有名な曲です。
 郷愁と悲しみがひっそりと歌われているような美しいメロディと伴奏、余計なものを削ぎ落としたシンプルな美しさが心に沁み入ります。

※詳しい解説はG&Mのホームページをご覧ください。 


PDF2ページ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

880円

PDF楽譜データ

880円

アイルランド民謡のメロディに詩人トマス・ムーアが新しい歌詞をつけたことで知られるようになった美しい小品です。
 日本でも歌の曲としてしられていますね。
 この2重奏は私の弟子が事故にあって、数年の療養ののちに復活してきた時に書いたものです。
 まだ傷は癒えず、ギターを弾くことが少しでも力になってくれれば、という思いでした。


 PDF3ページ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

880円

PDF楽譜データ

880円

イギリスの作曲家エルガー(1857-1934)が婚約者キャロライン・ロバーツに送った曲です。
 いくつか作曲者自身の手による楽譜がありますが、エルガー自身がヴァイオリニストであったためか、ヴァイオリン版がもっとも知られているかもしれません。
 クライマックスをファーストがハイポジションで歌い上げるところに集中してください。

※詳しい解説はG&Mのホームページをご覧ください。


 PDF3ページ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

990円

PDF楽譜データ

990円

作曲者のヘラルド・エルナン・ロドリゲスはウルグアイの作曲家。
 タイトルのクンパルシータはイタリア語のcomparsa(仮装行列)からきていて、カーニバルの行進曲として作曲されたのが最初といわれています。
 コードが書いてあってアドリブとなっているところは各自研究して工夫してください。
 様々なポジションで、様々なストロークを試みるのはもちろんのこと、コードだけ弾いても十分楽しめることと思います。


※詳しい解説はG&Mのホームページをご覧ください。


PDF5ページ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

770円

PDF楽譜データ

770円

オスカル・メリカント(1868-1924)はフィンランドの作曲家。同じフィンランドの大作曲家シベリウスの少し後輩にあたります。
この「ゆるやかなワルツ」はオリジナルはピアノ独奏曲。北欧の作品を多く紹介されている舘野泉さんの録音で初めて聴いて強く印象に残り、ギターに移しました。
 ギターの技術上で問題になるようなことはないでしょう。メロディを軽やかに弾けるよう練習してみてください。
 14小節、42小節にp.a.p.という記号が出てきます。あまり見かけない記号ですが、おそらくpoco a pocoの略と思われます。
頻繁に書き込まれたテンポの指示を読んで(考えて)曲作りをやっていきましょう。


PDF2ページ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

990円

PDF楽譜データ

990円

スペインの作曲家・ファリャは民族音楽を題材にして、様々な作品をのこしました。
 この「火祭りの踊り」はバレエ「恋は魔術師」のなかの一曲。
古くからギターデュオで弾かれているオペラ「はかなき人生」の「スペイン舞曲第1番」と同様、ヴァイタリティにあふれた作品です。
 最初のファーストのトリル、体力的に問題があれば、16小節からのスタートも考えてもよいかもしれません。


※詳しい解説はG&Mのホームページもご覧ください。



 PDF6ページ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

880円

PDF楽譜データ

880円

さきに発表しているハバネラのデュオ版です。技術的にはソロよりも易しくなりました。気の合うふたりで楽しんでいただけたら、と思います。
 ファーストはリピートした後オクターブ高くなります。運指が変わりますが、こぶし回りがあまり変わらないようにして歌ってもらいたいものです。
 もしセカンドがおなじもので嫌(退屈?)だ、というのであれば、リピートでパート・チェンジも可能でしょう。コンビの都合でいろいろ試してみるのも楽しみのひとつです。


※詳しい解説はG&Mのホームページをご覧ください。


 PDF4ページ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

880円

PDF楽譜データ

880円

バッハの時代、この曲集はチェンバロかクラヴィコードで弾かれたことでしょう。
 ギターはチェンバロとおなじ撥弦楽器。クラヴィコードの発音のしくみはギターの叩くスラーと同じです。このレパートリを逃す手はありません。フーガはその仕組みが複雑で、それぞれの声部のからみがきちんと表現できないと音楽として不十分です。
 ギター2本ならそれが可能なのでは、という試みのひとつです。
 

※詳しい解説はG&Mのホームページもご覧ください。

 
PDF4ページ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

990円

PDF楽譜データ

990円

19世紀から20世紀にかけての大作曲家のドビュッシーが書いた、ピアノのための「子供の領分」の終曲で、タイトルにあるゴリウォグは黒人の男の子の人形の名前。ケークウォークは黒人発祥のダンスの名前です。
 飛び跳ねるようなバイタリティあふれるリズムが繰り返される面白さが魅力です。
 たくさんのスタッカート記号を味わって弾いてください。

※詳しい解説はG&Mのホームページもご覧ください。

PDF5ページ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

880円

PDF楽譜データ

880円

「北欧のショパン」の異名をとる作曲者グリーク。彼が母国ノルウェーの劇作家イプセンの戯曲「ペール・ギュント」の劇音楽として書いたのが最初。
 全27曲でできていましたが、その後、組曲に編集しなおして第1組曲、第2組曲に整理。それぞれ4曲で成り立つようにしました。
 アニトラの踊りは第1組曲。このソルヴェイグの歌は第2組曲にあります。ソルヴェイグはペールが村の結婚式で出会った娘の名。
 メロディは切なく、いつも上がっては降りるという進行をして、ソルヴェイグの内気な性格や、その胸の内を伝えようとしている様子を表しているようです。


 PDF4ページ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

770円

PDF楽譜データ

770円

シューベルト(1797-1828)が19歳のときの作品。
 曲は単純な構造でできていて、和音はたった2つしか出てきません。
 メロディも音程の幅はオクターブしかなく、誰にでも歌える曲ですが、万感の思いを込もったものとして弾きたいものです。
 メロディの単純さをカバーするために2回目はアーティフィシャル・ハーモニクスを使いました。


※詳しい解説はG&Mのホームページをご覧ください。


PDF2ページ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

770円

PDF楽譜データ

770円

31歳でこの世を去ったシューベルトは作品番号が100を超えています。
 インクの染みをつける暇もないほどの速筆だったといわれていて、しかも駄作がない。
 こんな作曲家は音楽史上他にいない、と言っていたのは私の知っている歌手でした。
 私もシューベルトはとても好きな作曲家ですが、とくにこの「楽に寄す」は特別好きな歌です。
 ベースが最初のメロディを奏で、それを歌手が引き取る。またベースがそれに答える。 オリジナルの歌詞の内容とはちょっと外れますが、なにか親しいふたりが、安心して、心を開いて語り合っているような様子が目に浮かぶような、そんな曲のような気がします。


PDF2ページ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

770円

PDF楽譜データ

770円

シューベルトの連作歌曲「冬の旅」から。曲集は作曲者が亡くなる前の年、30歳の作品。
 技術的なことですが、19小節の左指1は指先が5弦のミ・フラットを、同じ左1の根元は1弦のラを押さえるという変則的な技法です。
 奇抜に思えるかもしれませんが、やってみると難しくはないはずです。これで音が消えることなく19小節のコードが保てます。


※詳しい解説はG&Mのホームページをご覧ください。


PDF2ページ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

770円

PDF楽譜データ

770円

作曲者のパラディスはオーストリアの女流作曲家・ピアニスト。モーツァルトと同時代に活躍しました。
 モーツァルトのピアノ協奏曲18番は彼女のために書かれました。幼少に視力を失いましたが、とびきり良い記憶力をもっていて、ハンディをものともしなかったということです。
 このシシリエンヌ(シシリアーヌ)はパラディスのもっともよく知られた曲。
 オリジナルはピアノ四重奏のために書かれたのですが、いまはバイオリン・ソロの大事なレパートリーの一つになっていて頻繁にバイオリニストによって演奏されています。


PDF2ページ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

880円

PDF楽譜データ

880円

「北欧のショパン」の異名をとる作曲者グリーク。
彼が母国ノルウェーの劇作家イプセンの戯曲「ペール・ギュント」の劇音楽として書いたのが最初。
 全27曲でできていましたが、その後、組曲に編集しなおして第1組曲、第2組曲に整理。それぞれ4曲で成り立つようにしました。
 アニトラの踊りは第1組曲。アニトラは主人公ペール・ギュントの財産を狙って妖艶な踊りをみせて、まんまとペールを騙してしまう中東の部族の娘。
 なんどか出てくる3音のセットで下降していく半音階がなんともコケティッシュで雰囲気が伝わります。


※詳しい解説はG&Mのホームページをご覧ください。


 PDF4ページ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

770円

PDF楽譜データ

770円

シューベルトの2曲です。
 野ばら;歌詞は大詩人ゲーテの手によるもの。歌詞があると1番と2番は表現が必然的に変わりますが、器楽では注意をおこたるとついつい同じものの繰り返しになってしまいます。何が変えられるのかを考えてアイディアを練りましょう。

 悲哀に酔いて;これも歌詞はゲーテ。
 この曲はシューベルトがゲーテに送った曲として「野ばら」「魔王」などとともにリストにあるのですが、あまり詳しい資料がありません。

※詳しい解説はG&Mのホームページをご覧ください。

PDF2ページ
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

770円

PDF楽譜データ

770円

モーツァルト(1756-1791)の最晩年の傑作。
 オリジナルは四部合唱と弦楽四部のために書かれています。
ギターに移し替えるために音は少し整理しましたが、十分にその厳かさ、豊かさを感じることができるとおもいます。
この曲は技法的にも難しくなく、ちょうど良いレパートリーになることと思います。

 詳しい解説はG&Mのホームページをご覧ください。

(PDF2ページ)
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。

by G&M

PDF楽譜データ

880円

PDF楽譜データ

880円

1988年のイタリア映画「*ニュー・シネマ・パラダイス*」から、音楽はあのエンニオ・モリコ-ネ。
要約すれば、映画に魅せられ著名な映画監督となった中年男性が、少年時代と青年時代の恋愛を回想するものがたり、なのですが、わたしはつい今年(2018年)になってやっとDVDで完全版を見ました。
たしかにモリコーネの音楽とあいまって見応えたっぷり。みなさんももしご覧になっていないかたはぜひ。オススメです。


(PDF 32ページ スコア、パート譜、表紙含)パート/ギター1.2.3.CB(コントラバス)又はギタロン(ギターのみでも演奏できます)
ページの更新に失敗しました。リロード(再読み込み)をお試しください。
219 件ヒットしました(全7ページ中1ページ目)